しとろ整体 & パーソナルトレーニング・スタジオ Citro の豊田です。
今日は鶏むね肉を美味しくたくさん食べられる方法の紹介です☆
鳥むね肉は安価で高タンパク低脂肪なのでトレーニングしてる方やダイエットされてる方にオススメですよね。
ただ胸肉はパサパサで美味しくないし、たくさん食べられないという声が多いですよね。
そぼろなので白米と一緒に食べ易いのでオススメです!!
まず鳥胸肉の皮をはいで5cm位のぶつ切りにして茹でます。
*最初に茹でてからミンチにした方が、楽な感じがします。
TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
↑いつも、コチラのフードプロセッサーを使っています☆
火が通ったら熱いうちにフードプロセッサーで細かくします。
*熱いうちだと肉が柔らかいので、楽に細かく出来ます。
細かくしたら大きめのフライパンに入れてしょうゆ みりん 酒を適量入れて味付けします。
*甘味が欲しい人は、砂糖を入れたくなりますが、ダイエット中は、カロリー90%オフの
パルスイートを使うと便利です。
☆例)鶏むね肉2枚(450g)に対して しょうゆ10g みりん10g 料理酒10g パルスイート20g 薄味です☆

僕は、業務用のを買いましたが、スーパーで売っている小分けの方が使いやすいかもです。。。
スーパーで売っている鶏むね肉のミンチ肉は鶏皮が入っていて、脂肪分が多くなっちゃいますが、この作り方だと脂肪分が少ないのでオススメです!!
☆☆☆簡単な食事例☆☆☆
ご飯 200g(大盛り)
卵 2個 (スクランブルエッグにして)
鶏むね肉のそぼろ 150g
野菜ジュース
☆☆栄養バランス☆☆
タンパク質 56g
脂質 15g
炭水化物 78g
*コチラのレシピは、男性アスリート向けとなっております。
*女性の方でダイエット目的の方は、ご飯140gと鶏むね肉のそぼろ100gくらいがオススメです☆
是非、お試しください!!
-----------
しとろ整体 & パーソナルトレーニング・スタジオ Citro
運動初心者の方、フィットネスクラブやスポーツジムで長く続かなかった方、楽しみながらトレーニングをしたい方、スポーツパフォーマンスをアップしたい方、健康的にダイエットしたい方、個別に相談にのりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
ご予約・お問い合わせ
053-449-2482
浜松市西区志都呂2-8-37
ネット予約(ホットペッパー)
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000176788&ch=1&fbclid=IwAR0W3VD-oZJoLdWDKhjudHBS2KpLXzmfy1wi1uhPcI2laNA3SqytqdeqBfY