しとろ整体 & パーソナルトレーニングスタジオCITRO の豊田です。
今回は、"マクロ栄養素を理解して正しくダイエット" の第6回目"マクロ栄養素(三大栄養素)を考慮して健康的に体づくり"です。
ダイエットをする時に大切な事は、適切な運動をする事、自分の基礎代謝率を知り、正しい栄養の摂る事です。そうすると、健康的に体を引き締めていくことができます!!
〇〇だけダイエットと違い、しっかりとした栄養学的を学びましょう!!
前回のおさらい
基礎代謝量に運動係数を掛けて、実際に一日に必要なカロリー数とマクロ栄養素の割合から
一日に必要タンパク質、脂質、炭水化物のグラム数を計算しました☆
詳しくは、
前回の記事を参考にしてください!!
"マクロ栄養素(三大栄養素)を考慮して健康的に体づくり"
写真は、オーナーです☆
まず、普段の食事の中でタンパク質がどのくらい摂れているか確認しましょう。
ほとんどの人は、タンパク質が不足していている事に気がつくと思います。タンパク質が不足している場合は、牛肉や豚肉、鶏肉で脂肪の少ないものを食事に加えましょう。納豆などの大豆食品や卵もタンパク質を多く含むのでオススメです◎
プロテインパウダーを使うと良質なタンパク質を簡単に計算して摂ることが出来ます☆
最近の日本人の食事では、炭水化物を多く含む食事が多いです!!
ダイエットをする時に、糖質制限の話が出るのは、そのためですね◎
炭水化物は体を動かすための必要な栄養素なので、必要カロリー数の50%くらいは健康のために必ず摂りましょう。
ダイエットの目安としては、お米(パン)の量を20%くらい減らして体の様子を見るのがポイントです。一週間に500gくらい体重が減っていくのが理想的です。
脂質は、オリーブオイル、亜麻仁オイル、ココナッツオイルなどがダイエットにはオススメです◎
今回のシリーズは、ここまでです。
読んでいただきありがとうございます☆
---------------------------
パーソナルトレーニングスタジオ CITRO では、ダイエットの時の正しい栄養の摂り方をアドバイスしております。また、トレーニングスタジオでは、ストレッチとモビリゼーション(TRXストレッチ)やその人にあった筋力トレーニングを取り入れています。初心者でも無理のないように丁寧に指導していますので、骨盤矯正や姿勢改善など気になる方はお気軽にご相談下さい。
ご予約・お問い合わせ
Tel. 053-449-2482
浜松市西区志都呂2-8-37
ネット予約(ホットペッパー)