シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ

しとろ整体&パーソナルトレーニング・スタジオ CITROの豊田です。

今回も前回に引き続き、ハムストリングス(もも裏側の筋肉群)、臀筋(お尻の筋肉群)、脊柱起立筋(背筋下部)のストレッチ&モビリゼーションの紹介です。今回は、シングルレッグで行います。

*TRX Single Leg Hip Hinge (TRX シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ)*
TRXのハンドルを前に押し出して体を前傾させていきます、同時に片方の足を後方に蹴り上げていきます(バックキック)。

シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ

シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ

シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ

このエクセサイズのポイントは、軸となる脚も蹴り上げていく足も膝を曲げないことです。膝を曲げずに動作を行う事でハムストリングスや臀筋を、しっかりとストレッチする事ができます。また、この種目では、姿勢が不安定になるため、体幹の筋肉群もしっかりと鍛えられます。

**チェックポイント**
足を高く上げようとして骨盤を捻りましょう。
床と平行になるまで上半身を前傾させましょう。
ハンドルから踵まで、真っ直ぐにしましょう(腹筋、背筋などの体幹部の筋肉群をしっかり使いましょう)。

難しいエクササイズですが、柱や壁などを使って自宅でもトレーニングは可能です。是非、お試し下さい。
-----------
パーソナルトレーニングスタジオ CITRO では、ストレッチとモビリゼーション(TRXストレッチ)を取り入れています。初心者でも無理のないように丁寧に指導していますので、骨盤矯正や姿勢改善など気になる方はお気軽にご相談下さい。



同じカテゴリー(スポーツケア)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シングルレッグ・ヒップ・ヒンジ
    コメント(0)